百花良蘭

良蘭ばかりではなく個性的や珍奇(良い意味でw)な洋蘭もご紹介・・・・

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Dendrobium keithii

Dendrobium keithii タイ原産種 花は葉の色と同じ色で目立ちませんが・・・・・ この多肉的な葉が個性的で花がなくても楽しめる品種です。 同じ様なタイプでもancepsはどうも苦手で 我が家では葉を落としてしまいがちなのですが この品種は我が家にも向いて…

Ophrys umbilicata

Ophrys umbilicata ヨーロッパ原産の地生蘭 オフリノスの中でも地味目な品種ですが それでもやはり存在感抜群です 繊毛がどうなっているのかなとアップにしたら なんとも見事な福耳 通常、面が正面を向き耳に見えないのですが これは縁起が良い個体

C.intermedia f.orlata`Kariya'

C.intermedia f.orlata`Kariya' OG よそ様に遅れ、ようやく我が家でもインターメディアシーズンがやってきました インターメディア1号開花はこの個体でした 詳細は不明な個体なのですが NS写真の花で12cm 大輪でなかなかの個体です よく写真で見るサ…

Bulbophyllum saltatorium

Bulbophyllum saltatorium ガーナ、コートジボアール他原産 主に西アフリカ原産とのバルボフィラムです saltatorium として入手しましたが、昔var.albociliatum と呼ばれていたタイプではないかと思うのですがどうなんでしょう? リップの繊毛、そして繊毛の…

Cattleya crispata

先日紹介させて頂いた http://blogs.yahoo.co.jp/takahashiyouranen/13874128.html http://blogs.yahoo.co.jp/takahashiyouranen/13860329.html http://blogs.yahoo.co.jp/takahashiyouranen/13851202.html こちらのクリスパタ セルフの兄弟ですが また面白…

気楽会

コクシネア色々咲いてました どの個体も美しいです harpophylla なかなかの輪数そして立派な株! 流石です intermedia delicataの4倍体とのこと 迫力ある個体でした Laelia undulata 薄い色彩の変わった個体です alaori とても印象的なリップをしている個体…

気楽会

昨日は地元の洋蘭趣味家さんの集まり その名も「気楽会」の集まりに参加して参りました 名前の通り気楽に蘭を楽しもうという会で 今回も和気あいあいとても楽しい時間を過ごせました 本年は県外業者さんへの親睦旅行も企画してくださり ワクワクしております…

Cattleya mantiqueirae

Cattleya mantiqueirae ブラジル原産の小型カトレアです コクシネアのおかげで影が薄いですが この品種も素晴らしい花色で見る人を惹きつけます 最近この花弁の隙間も愛嬌を感じる様になりました

cattleya angereri

cattleya angereri ブラジル原産のルピコラの一種です さすがangryだけあって怒ったような赤ですね ってすみません嘘です 発見者のErnesto Angerer氏 にちなむ名前とのこと調べたら出てきました

C. harpophylla`The Morning Star '

C. harpophylla`The Morning Star ' こちらも先日紹介させて頂いたThe Evening Star同様に 'Orange Star'×'Sano No.1'SM/JGPからの選別個体です The Evening Starに比べやや横長の個体になりますが 同様に大輪で花型もなかなか良いです 個体名は宵の明星に…

Epidendrum coriifolium album

Epidendrum coriifolium album メキシコ、コスタリカ、パナマ他 広い地域に分布する品種です この品種は、もっとベターっとノッペリ咲くのですが 輪数が少ない為ベターっとノッペリ感はこの写真ではあまりないですね 自分で書いてはみたものの、ベターとノッ…

Cattleya crispata

Cattleya crispata 先日紹介させて頂いた http://blogs.yahoo.co.jp/takahashiyouranen/13860329.html http://blogs.yahoo.co.jp/takahashiyouranen/13851202.html こちらの兄弟です 先日紹介させて頂いた時 「濃い花が昔から欲しかった」と申しましたが 早…

C.coccinea

C.coccinea 大輪でもなくお世辞にも良い個体とはいえませんが、 なかなか品のある個体で個人的には気に入った個体です Small Worldのシブリングとのことで購入した株です。 この実生は我が家の酷暑でもどの株も枯れずに残ってくれました 他にも同じ業者さん…

Encyclia cordigera 'Hinomaru'

Encyclia cordigera 'Hinomaru' 通常のコーディゲラはリップ色がベタ赤色が大半ですが この個体はリップにハッキリと丸い色が入ります しかし個体名「日の丸」とは イメージ通りGoodな個体名ですね シンプルで連想し易い、しかも覚えやすい こんな個体名考え…

Mexipedium xerophyticum

Mexipedium xerophyticum メキシコ原産種 パフィオやフラグミとしても扱われておりますが 我が家で育て感じ、性格はパフィオやフラグミとは少し違うかなと この品種は厚葉なおかげか結構乾燥させても問題なくそだってくれております しかし厚葉だからといっ…

Ophrys mammosa

Ophrys mammosa ヨーロッパ原産の地生蘭 近年は国内業者さんの努力のおかげで 蘭展などでもOphrysの販売株をよく見かける様になりました リップの繊毛が目立つ品種が多々あるなか この品種は繊毛は控えめでやや面白みに欠けますが 個性的であることには間違…

Cattleya crispata

2日前に紹介した crispataの兄弟に面白そうな子が開花しました フラメアか 今後注視して観察を ジロジロみても恥ずかしがらずにちゃんと開いてね

Cattleya gloedeniana

Cattleya gloedeniana ブラジル原産種 ルピコラの仲間の中では大型かと思います。 写真の株はまだ満作ではございませんので輪数少ないですが 株ができればもっと沢山の輪数をつけます ルピコラの中では比較的開花し易い素直な子ではないかと思います でもや…

Pleurothallis adeleae

Pleurothallis adeleae エクアドル、ボリビア 標高1450~2250m原産種との事 気になる耐暑性ですが・・・・・ 我が家ではギリギリ駄目です 葉を痛みながら夏を越すものの秋には力尽き エアコンや暑さ対策の特にない我が家では 大型のプレウロは総じ…

Tuberolabium kotoense

Tuberolabium kotoense 台湾原産種とのこと 単茎種は我が家では温度不足で 葉痛みしてしまう品種が多いのです この品種は単茎種の中では比較的低温に耐えられる様で 我が家でも綺麗に育ってくれております こうしてアップにしてみると花弁光沢ある様ですが …

C. harpophylla`The Evening Star ’

C. harpophylla`The Evening Star ’ 'Orange Star'×'Sano No.1'SM/JGPからの選別個体です 花型良く、丸弁のタイプの中では大輪でしたので 気に入って残しておいた個体です 一番星「the first star of evening」 と個体名つけたかったのですが流石に長すぎる…

広島市植物園 蘭展

とても印象の良いアラオリーを発見 小さい蘭は盗難防止の為かケースに入れられており 写真が見えづらく申し訳ございません 良く咲いています 魅力的なアメジストグロッサ発見 C.intermedia f.vinicolorとaquinii vninicolor ↓ オマケ 植物園さんの展示品で目…

広島市植物園 蘭展

粒ぞろいの寄せ鉢 こちらの寄せ植えもセンス良いです ゲテモノもこれだけ綺麗にまとめるなんて センスのない私には到底無理です 寄せ植えの中ではこのマキシラリア珍種が一番気に入りました 相変わらずゲテモノ好きですみません huancabambaeは一度枯らして…

広島市植物園 蘭展

本日は広島市植物園で開催されております蘭展の展示をご紹介 準備の日はドタバタでゆっくり写真が撮れなかったのですが 昨日ゆっくり撮影できました! 今回も個人的に気に入った一部のみで申し訳ございませんが 展示株をご紹介させて頂こうと思います 蘭展は…

Dendrobium chittimae

Dendrobium chittimae タイ、ラオス他原産 「散っちまえ」という名前の通り 新芽が散って高芽として出やすい品種です 聞かなかった事にしておいてくださいorz って一生残るわ(自分でツッコミ) 高芽は性質なので仕方ないですね 我が家では、限界を超えたら…

Thelasis sp

すみません・・・・・ 大変美しい品種ですので是非載せたかったのですが いつの間にか終わって花茎だけになってしまいました というのは冗談で 一応これでも立派に咲いております Thelasis sp オベロニアに匹敵する位小さな花の品種です 地味な花の多いセラ…